つかんではなす

何かをつかんでははなしてしまう。そんな毎日を過ごしています。

映画感想「To young to die! 若くして死ぬ」

www.amazon.co.jp

途中でロックミュージックが始まったり、激しいパフォーマンスが始まったり。 映画としては新しいジャンルな気がする。(適当)

激しいロックやストーリー、キャラクターの気性などもあり、音声だけを聞いていても面白いなって感じた。 個人的には、ベースとかドラムとかの演奏している姿を見るのが好きなので、楽器を演奏するシーンは食い入るように見てた。 かっこいいね。 シシドカフカが頭振りながらドラムを激しく叩く姿は何度見てもかっこいい。

下ネタがところところ入っているのとか、演者さんが演技で笑いを取ろうとするところとかは、黒田勘九郎っぽくて笑えた。 何回、セッ●スって言うのよ笑

神木くんはやっぱりギャグと青春の中間みたいな作品にぴったりですなー。 青春くさい作品は、自分が青春をできなかったって思っている分、嫉妬心とかがあって見れないけど、神木くんが出ている作品は見てしまう。 少女漫画みたいなキラキラした青春じゃなくて、男子高校生らしい感じが出てくるから安心するのかも。 作品の中でも、修学旅行で女子風呂除いたり、好きな女の子を夜這いしたり、バスで隣の席に座ろうと画策したり、自分をアピールしようと自分を誇張表現というかよく見せようとしたり。 好きだけど好きっていえないよ、みたいな恋愛作品は歯痒くて苦手だけど、お笑い芸人の恋愛ギャグネタ帳みたいな作品は好き。 心の葛藤とかじゃなくて、自分で行動して成功していこうとする感じがする。 そういう悪あがきするって演技をする神木くんが、きっと私のツボなんだろうなー。

地獄のカオスに対して、天国のもの寂しさはちょっと心に響いた。 地獄から天国に行った瞬間、いきなり視界がクリアになるんだもん。 きっとこの映像を映画館で見たら、目も頭もチカチカしてたんだろうな。 飛行機のファーストクラス席みたいな和式便器にみんなそれぞれ入って、輪廻転生できるときまで自分の好きなように時間を潰す感じ。 ただし静かじゃないといけないのだけれど。 これもこれでカオスだな。 関が白いアコスティックギター持って、近藤の曲を演奏するシーンは、カオスがまさってイマイチ感動しなかったなー。 死神の心には響いたみたいだけども。 死神以外の人たちの心には響かないのかーいって思ってしまった。 あれだけ関自身も評価して、静かな空間で一人演奏して、天国の役員とも戦って、いろんな人に聞かせたのに死神以外は無反応。 でもしっかりと死神には届いているから、それで満足した関はスーサイド。って。 んー、7回輪廻転生したのに、それでいいのかい関くん。 普通は頭がおかしくなるから記憶をなくして輪廻転生するんだぞ関くん。 あ、頭おかしくなって頭のネジがゆるゆるになっちゃったっていうフラグ回収かい関くん?

映画の映像として見せるような場面はあまりなかった気はする。 情景の美しさとか、一枚絵として記憶に残るような印象とかとか。

16歳は特別な年齢なんですかね。 眠れる森の美女のオーロラが呪いによって眠りについてのも16歳。 最近、ハマっているゲームの監督生の年齢も16歳。 盗んだんバイクで走り出したのは…15歳か。 まあ、いい。やっぱり15,16歳はなんか特別な年代な気がしてしまう。

僕が16歳のときは、真面目に勉強して、アニメ見て、小説読んで、バスケしてたな。 全く青春っぽいことした記憶がないなって思ったけど、文字面見たら、勉強とバスケが入ってる。 割と青春っぽくないか?